AI・DXで中小企業支援を革新する ~SAKURA United Solutionを、中小企業支援事業者の中で最もAI・DXを活用する企業集団に~

中小企業を取り巻く環境は今、AI技術の進化により急速に変化しています。この流れを受け、私たちSAKURA United Solutionは、AI・DXを最大限に活用し、中小企業支援に新たな価値を創造することを目指しています。本稿では、キントーンを活用したシステム開発、若者の活躍を支える土壌づくり、そして業務効率化と新たなサービス領域の開拓を同時に実現する…などの新たな挑戦についてご紹介します。

「MA×CRM」で相続対策支援に新たな可能性を

SAKURA United Solutionは、キントーンを活用し、マーケティングオートメーション(MA)と顧客関係管理(CRM)の双方を兼ね備えたシステムを開発していきます。このシステムは、相続手続きや不動産管理、資産運用といった多岐にわたるニーズに対応し、中小企業やその社長のご家族に対する支援を最適化することを目的としています。

 

具体的には、次のような機能を実装する予定です。

 

相続手続きや申告の進捗管理

受任案件や失注案件の記録を徹底し、二次相続や見込み客情報を的確に把握する。

 

資産運用会社のCRM機能

受注後の継続的なサポートを可能にする顧客管理システムで、長期的な信頼関係を構築する。

 

弊グループの独自サービス「9ヶ月目仮決算対策®︎」や「15ヶ月目決算後対策」との連携

これらのサービスをシステムに組み込むことで、相続対策をより効果的に行える環境を整備する。

 

参考記事:お客様の弥栄(いやさか)を願う「9ヶ月目仮決算対策®会」

 

 

これらの機能により、従来の煩雑な業務を効率化しつつ、顧客との接点を増やし、顧客満足度を高め、深い関係性を築くことを目指します。

若者が活躍できる「土俵づくり」を次世代に遺す

私たちSAKURA United Solutionのもう一つの特徴は、若者たちの才能を活かしたシステム開発体制です。理系と文系の現役学生が力を合わせ、これまで手探りながらも革新的なシステムを生み出してきました。2024年には、柔道整復師向けの業務システムを開発し、現在は障害者福祉施設向けの業務システムが進行中です。他に、ホームページ制作の対応も準備中です。

これらの取り組みの背景には、「能力の高い可能性ある若者に、早期から将来性、付加価値の高いテックビジネスに触れてもらいたい」「若者が安心して挑戦できる土台をつくりたい」という理念があります。彼ら彼女らの創造性とスキル、アイデアを活かし、SAKURA United Solution は、単なる支援企業を超えた「未来を創る企業集団」として成長を続けていきたいと思います。若者の柔軟な発想と先端技術の活用は、組織に新たな風を吹き込み、従来の枠を超えたサービス提供を実現していくと信じています。

業務進化の鍵は「DX」と「模倣からの創造」

業務の進化は、単なる効率化にとどまらず、新たなサービス領域の開拓を目指すことが重要です。私たちは、この視点からDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組み、「既存の士業業務からBPOへ、BPOからBPaaSへ、そしてBPRへ」と、業務の広がりを追求しています。

 

まず、「BPaaS」(Business Process as a Service)は、ビジネスプロセスをクラウド上で提供するサービスモデルを指します。これにより、企業は自社でシステムを構築する必要がなくなり、柔軟かつコスト効率の高い業務運営が可能になります。例えば、相続管理や不動産管理といった特定分野の業務プロセスをクラウド化し、中小企業が簡単に利用できる仕組みを提供することで、業務の負担を大幅に軽減します。

 

次に、「BPR」(Business Process Reengineering)は、ビジネスプロセスの抜本的な見直しと再設計を指します。既存のやり方にとらわれず、業務フローをゼロベースで再構築することで、大幅な効率化や顧客満足度の向上を実現する手法です。SAKURA United Solutionは業務効率化にとどまらず、これまで手の届かなかったサービス領域を新たに生み出すことを目的に、BPRに積極的に取り組み、自らも取り入れます。

 

まずは既存のシステムを学び、その知見を基に新しい価値を創造していきます。「慌てて新しいものをつくろうとするより、まずは真似て学ぶ」という姿勢は、オリジナルの価値を生み出す土台となるでしょう。

 

これらの挑戦は、まだ始まったばかりです。手探りの連続で、失敗することもあるでしょう。しかし挑戦しなければ何も生み出せません。若者たちと私たちの挑戦は、中小企業支援における新たな可能性を示すと同時に、AIがもたらす未来の一端を垣間見せてくれると思います。業務の進化と若者たちの活躍を通じて、どのように日本の中小企業が変革していくのか――これからの展開が楽しみです。若者たちの可能性を広げることも、重要な役割であると考えています。

 

 

 

 

  • 関連法人の一覧

SAKURA United Solution株式会社(2022年7月より社名変更/旧:株式会社さくら経営)

税理士法人さくら税務

社会保険労務士法人さくら労務

行政書士法人さくら法務

弁護士法人法律会計事務所さくらパートナーズ(業務連携)

一般社団法人さくら税務実務研究所

一般社団法人さくら労務実務研究所

一般社団法人日本財務経営協会

SAKURA財産形成承継株式会社

人財創造有限責任事業組合

SAKURA DX BPO株式会社

SAKURA Marketing株式会社